1. 会社案内

    理想の学生を採用したいという思いに
    最高の技術サービスでお応えしたい

  2. アクセス

    より良いサービスを提供するために
    事前のご予約をお願いします。

  3. 関連会社 (有)ブレイントラスト

    人材採用サポート事業 / 広報サポート事業 / 企画・制作事業

企業が新卒に身に付けさせるべき力とは①。

採用

近年、特に新卒採用を実施する企業において「社会人基礎力」が注目を集めています。この記事では「社会人基礎力」について徹底的に解説します。

社会人基礎力とは

「社会人基礎力」とは、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が2006年に提唱した3つの能力(12の能力要素)のことです。

2006年は、一般的にニートと称されるような「若年無業者」が社会問題化されていた時代。「教育界(大学)」が育む能力と「産業界(企業)」が求める能力に乖離があったため、経済産業省が社会人として必要な能力を言語化するに至りました。

また、最近、世界一の長寿国である日本では「人生100年時代」と言われるようになり、「これまで以上に長くなる個人の企業・組織・社会との関わりの中で、ライフステージの各段階で活躍し続けるために求められる力」が必要となっています。

そこで、2018年、経済産業省は「人生100年時代における社会人基礎力」を提唱。「社会人基礎力」は学生から社会人への移行をスムーズにすることを目的としていたのに対し、こちらは変化の激しい時代の中で長期的に活躍することを目的に作成されました。

社会人基礎力が重要である理由

現代の日本社会は、人生100年時代かつ変化が予測できないVUCA時代にあります。そのなかで活躍人材として生き抜いていくためには「不断に学び続け、自分自身を振り返りつつ、必要な能力を磨き続けていく」ことが求められています。

業界・業種により求められる専門スキルは異なりますが、「社会人基礎力」はどんな企業で活躍する上でもベースとなる基礎能力です。企業の視点からみれば、新入社員に社会人基礎力を確実に身につけさせることが、個人の成長に繋がり、企業の成長に繋がります。

社員の社会人基礎力なくして企業の成長なし。社会人基礎力は企業の成長を左右する根本的な要素だからこそ、重要なのです。

社会人基礎力を構成する3つの能力と12の能力要素

「社会人基礎力」は3つの能力と12の能力要素から構成されています。

①前に踏み出す力

一歩前に踏み出し、失敗しても粘り強く取り組む力です。

  • 主 体 性:物事に進んで取り組む力
  • 働きかけ力:他人に働きかけ巻き込む力
  • 実 行 力:目的を設定し確実に行動する力

指示待ちにならず、当事者意識を持って物事を捉え、主体的に行動できるようになることが求められます。

②考え抜く力

疑問を持ち、考え抜く力です。

  • 課題発見力:現状を分析し目的や課題を明らかにする力
  • 計 画 力:課題の解決に向けたプロセスを明らかにして準備する力
  • 創 造 力:新しい価値を生み出す力

論理的に答えを出すこと以上に、自ら課題提起し、解決のためにシナリオを描く、自律的な思考力が求められます。

③チームで働く力

多様な人々とともに目標に向けて協力する力です。

  • 発 信 力:自分の意見をわかりやすく伝える力
  • 傾 聴 力:相手の意見を丁寧に聞く力
  • 柔 軟 性:意見の違いや相手の立場を理解する力
  • 状況把握力:自分と周囲の人々や物事との関係性を理解する力
  • 規 律 性:社会のルールや人との約束を守る力
  • ストレスコントロール力:ストレスの発生源に対応する力

グループ内の協調性だけに留まらず、多様な人々とのつながりや協働を生み出す力が求められます。

次回、この3つの力に、加えて必要な要素と企業が身につけさせるべく力について徹底解説します。

関連記事

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


advanced-floating-content-close-btn

ご相談・ご質問はこちらから

 

050-4560-0329

   

資料請求

 

お問い合わせ